サーフィンって?

写真  サーフィンは、自然を相手にするスポーツです。
 波は一定ではありません。同じ波は二度と来ない、これが現実です。
 しかし、ゴルフと違ってトータルの数字は関係なので、いい波を一本でも乗れれば、思わず笑みがこぼれて、爽快な気分になるでしょう。

サーフィンをはじめたい!

写真  最初はサーフスクールをオススメします。丁寧にマンツーマンで教えてくれるので、注意事項や練習の仕方もよくわかります。
 道具だけ揃えて、経験者と行っても途中でほったらかしにされるので、はるかに安全です。
 最近はどこのサーフショップもスクールをやっているので、ネットで検索して「気に入った場所」・「気に入ったサーフショップ」にお願いすると良いでしょう。
道具もすべてレンタルできますし、皆さん優しく教えてくれます。
持って行くのは、水着・バスタオル・ビーチサンダル・日焼け止めだけでOKです。

道具

写真 ・サーフボード
・リーシュコード(パワーコード)
・ウエットスーツ又は水着
・バスタオル
・ビーチサンダル
・バケツ又は大きめビニール袋
 ※塗れたウエットを持ち帰る用

これだけでは寂しいので、好きなサーフブランドでオシャレするとよりサーフィンを楽しめます。
「サーフブランド」のオススメ

サーフィンのルール

写真 自然を相手にしているスポーツだから、あまくみていると痛い目にあいます。

・先にボードに立った人が優先。

 波を乗っている人が来ているのに、横取りしたりは、絶対にいけないので、そこは必ず守るようにしてください。

・リーシュコードを付けましょう。

 初心者は特にです。これをつけていないと波に飲まれた時ボードがどっかいってしまいます。

・海を汚さないこと。

 必ず、自分で持ってきたゴミは持ち帰りましょう。

「一般社団法人日本サーフィン連盟」の詳しいルールとマナー

サーフィン始めよう!

@ 波チェック

写真 まずは海に入る前に岸から波や海の様子をチェックします。
・波のサイズや強いカレントがないか?
・海底は砂か岩か?
・海の人々や混み具合などを見て自分がどの辺りでサーフィンをするのか?
・沖では、どっち側に流されるか?

A 準備体操

軽くストレッチなどの準備体操をしましょう。
腕と足の筋肉のストレッチを入念にやって、カラダをほぐしておきましょう。

B 準備

写真 ・リーシュコードのチェック&着装
※リーシュコードは後足に着けます。

C パドリング

写真 パドリングで沖に出ます。
パドリングはサーフボードの上で腹ばいになり、上体を起こして手を水泳のクロールの感じで動かすようにします。
上体を起こすことで、ボードと上体の接点となる場所で、ボードをしっかり抑え付ける事でボードは飛躍的に安定します。

D 波待ち

写真 波が来るまで、沖でボードに座って待ちます。
サーフボードの座る場所の目安としては、中心よりやや後ろ側です。サーフボードのノーズがちょっとだけ海面から顔を出すような状態です。
これだけでもうまくいかないので、水中で足をゆっくり動かしながら、腰でバランスを取ります。
また、たまに岸を振り返ってみて、自分が岸からみて、どの位置にいるか確認しましょう。 。

E テイクオフ

写真 波に乗ります。
ウネリがブレイクする位置に自分のパドリングのスピードが最速になるように合わせていく必要があるので、ブレイクする位置を把握することはとても重要です。
自分が乗れそうなウネリを発見し、ブレイクする位置を見極めたら、タイミングを見計らいパドリング開始です。
ウネリが盛り上がったところでパドルをフルパワーで続けていると、急にパドリングが軽くなるポイントがあります。これは波に乗れかかっている状態です。ただし、ここで焦って立ち上がるウネリにおいていかれるので、もう1〜2パドルぐらいします。
そうすると、サーフボードが波に滑り出します。この、サーフボードが滑り出した瞬間、にすばやく立ち上がりましょう。ここはすばやさが必要です。ゆっくり立ち上がってるとウネリがブレイクしてしまったり、パーリングとなってしまいます。一気に左足(レギュラーの場合)をカラダにひきつけ、サーフボードの上に立ち上がりましょう。


サーフィン専門用語簡単説明

・カレント・・・潮の流れ
・パドル・・・ボードの上に腹ばいになり両腕で水をかく動作
・リーシュ(リーシュコード)・・・足首とボードをつないでいるコード。パワーコードともいいます。
・パーリング…テイクオフに失敗し、海面に放り出されたりたたきつけられたりすること。
・テイクオフ・・・パドルして波に乗ってボードにたつ一連の動作
・インサイド・・・岸より、波打ち際(⇔アウトサイド)
・スープ・・・波が崩れて(割れて)からの白い波
・プルアウト・・・波に乗ってる途中で波の裏に出て中断する技。人をよけたりするのに必要。

All Photo by (c)SurfingReps

inserted by FC2 system